最終更新日:
これは、明治39年大日本帝国陸地測量部発行の「茂原」の地図の茂原東部の沼の部分を塗りつぶした図です。もう少し拡大した図にもリンクしています。
当時は海岸線に平行に沼地が2列に並んでいたようです。明治16年参謀本部陸軍部測量局発行の「茂原町」地図ではもっと広く沼が広がっています。百年前でこれですから、千年前は一体この辺はどんなだったのか?
ところで、自宅の地盤が気になる方、これらの地図は茂原市図書館にあります。現在地がかつてどんな場所だったのか、確認してみては如何でしょうか?川の流れもちょっと違っています。